アレルヤの拘束がかなりハードな件。
あんな風にされてたら足腰が弱くなっちゃうよ、などと思いつつ。
頭に負った傷のせいで脳量子波が使えなくなったのか、マリーことピーリスの脳量子波へ干渉しなくなったアレルヤ。
左右両目の色の違いにハレルヤ復活の希望を見出しつつ、どんな展開になるのか期待。
刹那の呼びかけに重い腰を上げるダメな大人スメラギさんは、結論としてそれでもすばらしい戦術予報士であった。
お前達30秒でしたくしな!というノーラさんの如く、300秒の電撃作戦を立案。
プトレマイオスが大気圏から海まで一気に突入し、水攻めにより粒子ビームを無力化。
その隙に00、セラヴィー、ケルビムで襲撃。
無事アレルヤを奪還し、さらにはヒロインオーラが全くない貧相オーラを振りまくマリナもついでに救出した。
ピーリスはアレルヤの呼びかけに昔の光景(ヴィジョン)がフラッシュバックする。
これは再調整→破滅フラグか?
アレルヤも拘束着のまま、アリオスに乗り込み、ブランクを感じさせない活躍ぶり。
「テコでも動かん!」とがんばったティエリアのけなげさがセカンドシーズンでは目立つ。
一方で、ライル・ディランディが非常にきな臭い存在に。
完全にカタロンサイドの人間。カタロンとの決別があるのか?
実力の高さはスメラギさんの驚き方からするとニール以上か。
刹那、ティエリア、フェルトとの駆け引きに期待したい。
そういえばリボンズ達イノベーターがヴェーダを名乗ってるのって何だ?
次回、「戦う理由」。ちょっ、キス?

TBありがとうございます。
ようやく、ガンダムが4機揃いましたね。
ですが、おっしゃるようにライルが、きな臭いですね。