fc2ブログ

塵を積もらせて山を築く

積み重ねて巨万の富を築くのDA☆

コードギアス反逆のルルーシュR2第25話RE; 

えっ?最終回だったの?
あと一回あると思っていただけにショック!
いやはや、うかつだった。

さて、結論からすると、この最終回、非常によかった。
人によって評価は分かれるかとは思うがナイスだと思う。
中途半端なのが一番嫌だなと思っていたので。

ルルーシュはギアスをナナリーに使い恐怖による世界統一を果たした。
王の力はお前を孤独にする、という契約のとおり、世界から孤立した独裁者となる。
そこにゼロとして現れたスザクが、ルルーシュを殺すというゼロレクイエムを完遂する。
願いというギアス的なものにより、世界の憎しみを一身に受け死んでいくルルーシュ。
でも、カレンやカグヤそしてナナリーに理解されるという救いがあった。
特に最後のシーンは王族だから(?)伝わるルルーシュの真実に慟哭するナナリーの姿が救いとして印象深い。
ギアスを願いと受け止めたルルーシュと呪いとして受け止めたスザク。

最終的にはルルーシュの望んだ世界になったし、ハッピーエンドかなーと。
ナナリーが笑って暮らせる世界。
ナナリーを守る存在ゼロ。
死亡フラグを消化しないのかという思いはあったが、この結末ならルルーシュ以外は極力生かしておく必要がある。
さすがコードギアス、演出が凝っていることで。

そう考えるとジェレミアが目立ちすぎな感も。
ナイトメア戦ではなんかグレンラガンの最終話を彷彿とさせるバトルを繰り広げるし。
記憶を失って記録にこだわるアーニャのお悩みをズバッと解決するし。
ラストのシーンでアーニャとオレンジ栽培してるし!
悲壮感をぶっ飛ばしてくれる漢、ジェレミア・ゴットバルトだ!
考えてみればこのオレンジ、1期の最初から2期の最後までよくがんばった影の主役と言ってもよいのでは。

兎にも角にも面白かった。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.2
スポンサーサイト



[ 2008/09/29 01:30 ] モノローグ | TB(5) | CM(0)

デコラツィオーン 

巷ではやっているデコ電話とか。
光ものに目がないカラスのような私めには非常に魅力的。
つくり方など見てると非常に簡単そうに思えるのだがどうだろう。

デコるとすればケータイ電話の色が黒で画面じゃない部分の方が少ないのでデコ電ではなくて日常で他に使っているものをデコりたい。
ボールペンとかいいし、名詞入れも普段持ちあるかない保存用のものならいいかと。
あと、思ったのがデコれるようになればかなり目立つPOPの作成ができるんじゃないかと。
キラキラ光って綺麗だし、デザインによっては人目を引くことができると思われる。
スポーツチームのスコアブックの表紙にもいいなと思う。
派手好きが歌舞伎者みたく扱われない・・・いい時代になった(しみじみ)。

ちなみにタイトルはドイツ語のデコレーションの読み。
レッツ、デコラツィオーン!(あっ、レッツと構文が英語だw)
----------------------------------------------------------
【PR】

 


 


デコ電デコアートのプロになろう!

テレビ・雑誌で活躍中の
デコ電アーティスト・藤井愛弓先生が指導する通信講座です。

作業手順が一目でわかる写真・映像を多数採用したテキスト・DVDと、現役デコアーティストによるスワロフスキー社のラインストーンを使った実物指導で、最新のデコデンアートからプロに必要なスキルまで短期間でマスターできます。
----------------------------------------------------------

[ 2008/09/27 01:14 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

スタイリッシュプリンタ|EP-801A 

スタイリッシュという言葉を聴くとデビル・メイ・クライを想起するが、その言葉が似合うプリンタがエプソンから出ている。
※9月19日(金)に発表されたばかり。
コンパクトですっきりとしたボディの「EP-801A」。
今自分の家で使っているのも同社の製品であるが、だいぶでかいし、丸みのあるデザインだ。
一方で、「EP-801A」はデザインのコンセプトが『調和』であるだけあって、省スペース的に有能。
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
用紙のセットがトレイでできること、CD/DVDトレイ内臓と垂涎モノの機能を搭載している。
重力で用紙が曲がったり、いちいちCD/DVDトレイをセットしなくていいのが魅力的。
そういった機能をそなえていてなお省スペース、すなわち、スタイリッシュ!

またデザインだけでなく、印刷能力のほうもばっちりで最新のプロセッサを搭載したり、高速のヘッドを採用していることで印刷スピードが速いという売りもある。
自分の使ってるやつも遅いとは感じないが、より速く美しいほうがいいにきまってる。
使える!のは、カラリオだな~★
[ 2008/09/27 00:53 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

醤油か塩か 

朝、目玉焼きを食べたときのお話。
味のついていない目玉焼きをどうあじつけするかというよくあるテーマだ。

塩も醤油も小瓶のものがないのでボトルの醤油で食べた。
理由は近くにあったから。

正直塩と醤油ならどっちもおいしいからOK。
ソースはない!

ただ、ゆで卵には絶対塩。
ソースはない!

スクランブルエッグも塩。
ソースはない!

オムレツは塩か醤油か・・・和風きのこなら醤油一択!
ソースはない!

タマゴをソースでたべるとかカルチャーショックを隠せない!

ええ、ソースが嫌いなわけではなく、むしろ好き。
お好み焼きにソースかけなかったら嫌だ。
たこやきも然り。

散々ソースはないと振っておきながらとくにオチがないのが悔やまれる。
[ 2008/09/27 00:34 ] モノローグ | TB(0) | CM(0)

ヤフー×セブンアンドワイ×時間制限→ポイント7倍  

時間限定、ヤフーポイント7倍キャンペーン!「セブンアンドワイ」

『セブンアンドワイ ヤフー店 ヤフーポイント7倍キャンペーン』が実施中。
期間は9/24~9/25日の二日間。
さらに時間限定で21:00~24:00の間が対象。
上記期間内にセブンアンドワイ ヤフー店のポイントが7倍になる。
通常は100円につき1Pのところが7倍キャンペーンにより7Pとなるって寸法だ!
これはぜひまとめ買いのチャンスでしょう★

まとめ買いをするとすればマンガのシリーズものがオススメ。

旬なものだとなんといっても映画化された『20世紀少年』の原作。
特別企画 20世紀少年 1~22巻セット /浦沢 直樹
全巻セットであれば還元されるポイントも高く、また買い揃えるのが楽チン。
なにより続きがはやく読みたくなる作品なので手元にあったほうがすっきりする。名作!

時間限定、ヤフーポイント7倍キャンペーン!「セブンアンドワイ」
[ 2008/09/25 02:01 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

全日本ご不満放出選手権 

日ごろたまったうっぷんを吐き出す。
王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!王様の耳は・・・
そこで面白いサイトのご紹介。
全日本ご不満放出選手権 booing.jp
不満を書き込んでトブ太君を飛ばして飛距離を競うのだ!
百聞は一見に如かずということで自分が行った結果⇒飛距離の結果を見る


【トブ太君】

自分の結果はなんとなくいまいちな飛距離。
こう、なんていうか不満力が足りない?
一位の人の飛距離を見るとなにこれバグじゃないの?ってくらい飛んでいて凄い不満だなと思う。
不満がないことはいいこと。
でも不満があるなら吐き出すにはちょうど良いサイトだと思う。
公私ともに不満はたまりやすいからガス抜きはできるときにしないと。
[ 2008/09/24 03:14 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

GEREZA×VAMPS 

先日(8/27)、シングル『NEXUS 4/SHINE』をリリースしたL'Arc-en-CielのHYDE、そして映画『デトロイト・メタル・シティ』の楽曲『SATSUGAI』を作曲したK.A.Z(OBLIVION DUST)が結成したユニットをご存知だろうか?
そのユニット名を『VAMPS』という。
第一弾シングルが『LOVE ADDICT』。カップリング曲は『TIME GOES BY』。
このたびジュエリーブランドGEREZZA(ジュレッツァ)とVAMPSがコラボしてジュエリーを発表した。
HYDEがリングを嵌めるCMをご覧になった方もいるのでは?
(CMはGEREZZA(ジュレッツァ)の公式HPで視聴可能。)
このCMで流れている曲が『TIME GOES BY』。

GEREZZA(ジュレッツァ)×VAMPS   HYDEモデル

興味のある人はGEREZZA取扱い ジェムケリー公式shopをチェック。

VAMPSとコラボなのでGEREZZAはロックテイストなジュエリーを世に出している。
ロック好きとしてはほしい一品。
GEREZZA取扱い ジェムケリーということでジェムケリーもぜひコラボってイカしたジュエリーを出してもらいたい。
コラボしてほしいのはDir en grey。
今のDirを知らない人がかなり多いと思う。
昔のヴィジュアル系なイメージの人が多いだろうが、現在は海外のロックシーンでも評価の高いバンドとなっている。
楽曲の破壊力がすさまじいDirのイメージをジュエリーにしたら刺激的なものができると思う。
独特の世界観がいかに反映されるのかに興味深深。
棘棘とか目玉とか臓物とかそんなリングが生まれるに違いないんだきっと。
ぜひやってもらいたいものだ。
[ 2008/09/24 02:17 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

コードギアス反逆のルルーシュR2第24話ダモクレスの空 

物語は佳境に入り、ますます展開速度が上がってきた。
まずルルーシュ側の戦力が非常に残念でしかたない。
スザクとオレンジ以外いなくね?
ピンクランスロットはまさかの瞬殺。
プラモデルのための出演ですね、わかります。

一方のシュナイゼル側は戦力が豊富。
星刻とかいつも血を吐いているけど全然前線で活躍してるし、カレンはもはや無敵だし、藤堂もしぶとい、で、ジノとアーニャもいるわけで。
僕達の期待を裏切らなかったのは玉城だけだぜ!
玉城に合掌。

扇は死亡フラグ回避できるのかが非常に気になるところ。
姫様はやっぱり生きていた!で、ギルフォードまで生きとる∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
なかなかにしぶといキャラクター達。
(まあ、00の主人公達のしぶとさに最近驚いたばかりなので無問題ですが)

シュナイゼルとの決着のあとはまさかの対ナナリー。
ナナリーと対決するなんて全然頭になかったからどう展開するのか楽しみ。
この物語、ハッピーエンドはないと見た。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode4
コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode4
[ 2008/09/23 01:32 ] モノローグ | TB(1) | CM(0)

読書の秋 

秋の夜長に・・・読書!
友人と電話で話をしていたら読書の話で盛り上がった。
とりあえず篤姫を明日買おうと思った。

篤姫(前編)        篤姫(後編)


エベレストのように高く積まれた積読は一顧だにしない!それが俺のジャスティスorz
[ 2008/09/19 01:10 ] 【電脳錬金】 | TB(0) | CM(0)

想い出を形にするDVD作成ツール:Corel VideoStudio12 Plus 

本当に直近のことであるが、友人の結婚披露宴に出席した。
その流れで二次会の席にも出席したが、そこで個人製作のお祝いのDVDをみて感動した。
心のこもった手作りのDVDであることはもちろん編集が上手で、刺激された。
いつか自分もつくってみたい、そう思った。

ビデオ編集からDVD作成までの一連の流れは一般に敷居が高いように感じられる。
映像編集に関する知識とかなんだかんだと必要なんじゃないかと。
ただスライドショー形式のものであれば静止画(写真データ)や音楽、そして編集用のソフトがあれば案外簡単にできるものだ。(実は動画編集もそんなにむずかしくない)
あとはインターフェース(編集画面)がいかに使いやすいソフトを使うかとか、こだわるとすれば出力形式がどうだとかだろうか。
Corel VideoStudio12 Plus』は直感的なインターフェースで非常に編集のしやすそうなソフト。
タイムラインで画像を入れ替える時の補正効果である『リップル編集』の切り替えは便利だと思う。
また、合成ができるクロマキー効果とか垂涎モノの機能ではあるまいか。
凄く使ってみたい。
新機能であるblu-rayの出力機能や、72種類ものエフェクトの追加、さらにはFLV形式(You Tubeのファイルの形式)の出力も魅力的。
動作環境も一般のPCで十分に満たせると思うので、ビデオ編集に興味のある人は買いだ。

自分がこのソフトをつかって作る作品はまず間違いなく合成を使用するだろう。
さらにはテキストとエフェクトを効果的に要所で織り込む。
エフェクトの乱発は作品をチープにするので注意が必要なのはキモに命じる。
手段から始まったが、おもしろくて、かつ人の心をうち、色んな意味で笑える作品を作りたいと思う。
スポーツチームのイベントの記録やそれこそ結婚祝いのビデオ、さらには自主制作の面白作品など本当にアイデアとヤル気次第でなんでもできそうで「オラ、ワクワクしてきた!」。

[ 2008/09/14 21:15 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

toshiba note pc CM コンテスト:ユーザ大賞受賞作 

CGM アワード - toshiba note pc CM コンテストの動画コンテストの受賞作を見た。
インテル高性能CPU搭載東芝ノートPCのCMを一般公募したもので面白い作品が多い。
その中でも、ユーザ大賞を受賞した作品がかわいらしいのでペタリ。

作品名「はじめてのおつかい」


「わいは世界一口の堅い男の戦桃丸」的なノリで視聴者にびしびしとセールスしてくるのがツボだった。
たどたどしくも読み上げる驚異的な性能の数々を理解してかしてなくてなのかはわからないが必死に隠そうとする姿がかわいらしい。
しかし、この知りたがりのおじさんは職質を受けるべきではなかろうかw

[ 2008/09/14 20:41 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

期待大のRPG『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』(DS) 

神界と冥府のどこかの古城で、彷徨える魂ウィスプが、魔物の攻撃を避けつつ、魂を奪われた騎士団に仮初めの命を吹き込み命令し、魔物を撃退するRPG。
『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』
とにかくバトルが面白そうなゲームである。
ウィスプ、騎士団、魔物の三要素がバトルを構成し、三すくみのルールのなかアクティブタイムで進むバトルシステム。
他にも実際いじってみないとわからなそうなシステムが盛りだくさんのようだ。

同じ制作会社が前にリリースした『ユグドラ・ユニオン』をプレイしたことがあるが、『ユグドラ・ユニオン』は名作だった。
ストーリーは秀逸であるし、バトルの戦略も知恵を絞らないと立ち行かなくなるような絶妙なバランスだったのを覚えている。
また、キャラクター・世界観のしっかりしたゲームで、ひきこむ力が非常に強かった。

今作もかなり作りこんでいるようで、それは公式HPを見ればひしひしと伝わってくる。
コオロギ鳴く秋の夜の夜長にプレイするにはもってこいの大作RPGに期待大。

ブログパーツ


-------------------------------------------------------------------------
【PR】

新感覚のアクティブ&タクティカルRPG『ナイツ・イン・ザ・ナイトメア』がニンテンドーDSで9月25日発売予定!

プレイヤーはさまよえる魂「ウィスプ」となって魔物に襲われた騎士たちに仮初めの命を与え、古城奪還の戦いに挑む!

YouTube『STING GAME CHANNEL』でプレイ動画公開中!
-------------------------------------------------------------------------
[ 2008/09/14 20:21 ] これはよいものだ | TB(0) | CM(0)

コードギアス反逆のルルーシュR2第23話シュナイゼルの仮面 

怒涛の展開をみせるコードギアス。
なにがあってももう驚かないと思ってた矢先、ピンクのランスロットが!
・・・ピンク色の機体はもはやロボットものにはかかせないのだろうか?

それにしてもシュナイゼルがノリノリな今回。
ダモクレスで神になろうとするシュナイゼルとそれを阻もうとするルルーシュ。
しかし悪役は完全にルルーシュで、俺がお前でお前が俺で。

せっかく生きてたのにコーネリアがお亡くなりになられたし。
明らかに戦力がシュナイゼルの方が上だし。
ナナリーはフレイヤのスイッチ押すし。
死亡フラグらめぇ!な扇はなんだかんだと生きてるし。
かなり急ぎ足の展開に最終回が気になるところ。

ここで予想。
コーネリアは生きいて、ナナリー奪取に一役買う。
扇はお亡くなりになる。
何気に死亡フラグを立ててるっぽい藤堂もお亡くなりになるかも。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode3
コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode3
[ 2008/09/14 18:00 ] モノローグ | TB(9) | CM(0)
プロフィール
名前:セブンソード

電脳錬金術師を目指してがんばります。
ともに試行錯誤してくれる人大歓迎です。
楽しくやってけたら最っ高!
ユニークカウンター
PVカウンター
ランキング
FLO:Q (フローク)
ソニーのブログパーツ

1:たいやきさん
2:たいやきさん大阪版
3:たいやきさん京都版
4:たいやきさん北海道版
5:たこやきさん